
宜野湾市で人気のパン屋さん!ハード系★沖縄の天気10月4日水曜日
皆様こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
沖縄は今日も晴れ、というか気温が昼間は30℃を下回りません。
朝夕は大分涼しくなってはいますが、日中の直射日光はまだまだ和らぐことはなく、
刺さるような日差しです。紫外線対策しなきゃですね。
今回はパン屋さんのご紹介です。
画像は宜野湾市宇地泊、サンエーコンベンションシティ近くにあります
「宇地泊製パン所 スーリール」です!
明るい店内に美味しそうなパンが並んでいます。
店内のカウンター越しに職人さんたちがパンを作っている様子も見れます。
さて、ここの一押しは・・・
「あんバター」です。
小ぶりの”カンパーニュ”という固いパンに
あんこ、バターが挟まっているというシンプルなパン。
カンパーニュとは「フランスの田舎パン」という意味なそうです。
このパン、ばっちりハード系で食べるときはしっかり気合をいれて噛みつかないと
かみ切れませんよ^^。
パリパリの固い表面にふっくらした中の生地、噛めば噛むほど小麦の香ばしい風味が
口の中に広がります。そこへあんことバターのベストマッチコンビというわけです。
本来西洋で食べられるパンは固いものだそうですね。
日本人が食べているやわらかい菓子パンは日本人好みに作られているもので
「スイーツとしてはいいけど、これはパンではない」と言っている外国の方を
テレビなどで見たことがあります。
私、おやつ代わりにこのパンを食べた後食事をしようと思っていましたが、
2個食べたら・・「あんまりお腹すいてないな、ご飯これでいいや」ってなりました。
固いパンをよく噛んでいるうちに満腹中枢が刺激されて空腹感がなくなったんです。
なるほど、外国の方はこういうハード系パンをよく噛んで食べるから
主食として成り立つんですね。
と、いろいろ納得してしまった美味しいパンでした。
〒901-2227 沖縄県宜野湾市字宇地泊734 TOMO’Sビル 1F
TEL098-953-7070
最高気温は31℃ 本島地方は曇り 波の高さはやや高く2.5mです。