
勤労感謝の日2017年は人手不足が深刻です!★沖縄の天気11月23日木曜日
皆様こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今日は勤労感謝の日。働いている方はいつもお仕事ご苦労様です。
毎日元気に働けることはありがたいことですね。神様に感謝しましょう。
と言い聞かせて祝日でも働いている自分をなぐさめる今日の私です。
働いている皆様の会社は忙しい場所でしょうか。最近は好景気の反面、
人手不足が深刻化しています。
沖縄振興開発金融公庫と九州経済調査協会は22日、
沖縄県内企業の人手不足調査を発表しました。
正社員が「現在不足」と答えた企業は46・8%と
なり、2014年の前回調査から21ポイント上昇し、約2倍に上がりました。
非正規社員では41・1%と12・7ポイント上がり、
人手不足が深刻化している状況が浮き彫りとなりました。
沖縄公庫と九経調は「人手不足が経済成長の伸びを抑制しかねない」と懸念しています。
正社員が「現在不足」とした企業の業種別では、サービス業が60・5%と最多。
飲食店・宿泊業59・1%、建設業55・7%、小売業53・8%。
非正規社員が「現在不足」では、飲食店・宿泊業81・8%、サービス業65・7%、
小売業52・6%。
人手不足の業種でトップなのはやはり、サービス業と飲食店宿泊業ですね。
観光地の沖縄なのでホテルや飲食店が多いのは当然といえます、そして続くサービス業
つまり接客業が一番人手不足しているというわけですね。
こう言ってしまうのは偏見かもしれませんが、どちらも賃金が安くて比較的人が嫌がる
仕事であると感じます。
私もどちらの職業も経験がありますが飲食店やサービス業というのは重労働で
忙しくていつも頭の回転をキリキリさせてテキパキとやらなければいけない
大変な仕事です。ストレスもおおいですし人手が不足するのは納得ですね。
ですが、不景気の時のように就職氷河期といわれた時代もごく最近のことです。
そのころと比べれば正規雇用に採用される確率も雲泥の差です。
安定した職場へ就職できるのは好景気の今がチャンスともとれます。
企業にとっては深刻な問題ですがこれから就職活動をする方々にとっては
自分に合ったより良い職場をじっくりと選ぶことができますね。
最高気温は23℃ 曇り時々雨 波の高さは4メートリでうねりを伴います。
一年中水着が買える人気サーフカジュアル・バッグ専門店
「AloHeart Okinawa
みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
こちらもおすすめ

沖縄天気2月13日(火)
2018-02-13
沖縄天気12月27日(水)
2017-12-27