
沖縄天気1月17日(水)
2018-01-17
こんにちは
本日の沖縄は昨日とは違って、朝から空一面が雲に覆われています。日差しはなくどんよりとしています。雨も降っております。沖縄本島と宮古島は気圧の谷の影響を受けて曇っています。気温は23℃と高いため寒いとまでは感じません。先週の冷え込みと今週の温かさで桜の開花も近々見ることも出来るんではないでしょうか? 1月には八重岳、2月には名護城と沖縄は、そろそろお花見のシーズンが到来します。全国の皆さんお花見に沖縄へ・・・・・
”めんそ~れ!!”
沖縄には、カタブイ(片降)と言われる言葉があります。それは雨が降る現象ですが、広い空の一部(局所)だけが曇っていて雨が降っている現象です。沖縄は比較的平地で、本土と違い高い山がなく、海が近いためによく見える現象です。晴天の広い空の一部だけが黒く曇っていて雨が降っているんです。雲が近づくと涼しくなり雨が降り出します。まるでブラックホール、そのカタブイ₍片降)は上空の風と共に流されて消えていきます。全国的には狐の嫁入り、または天気雨と言われるものでしょうか? 沖縄ではカタブイ(片降)と言って定着しています。
沖縄本島の気温
最高気温23℃ 最低気温19℃