
そろそろ4月なんだから気温暖かくして晴れ模様を2か月くらい続けてほしいんですけどー
2020-03-31

「いやぁ…もう曇り空は堪能したよ…」と言っても「いえ、まだまだこれからですよ」と言われそうな気がする
あろはいさい!
まさかテレワークの提案が来るとは思っていなかった筆者Bです(今やっている業務が業務なだけに)
半ば「テレワークいいな、できたらいいな」程度に思っていたので実現する可能性が出て来るとは思いませんでした
とりあえずWebカメラ用意しなきゃ…
前置きもここまでにして今日の小話に入ろうと思います
- さよなら3月こんちわ4月 という小話
3月ももう末の末、明日からは4月ですね
予報だと明日は気温下がるみたいですが
なんでこの時期に、しかもよりによって色々ピンチな時に気温が下がるんだ…
いい加減パーカーとか着ないでラフな格好で出社したいのに
かりゆしウェアを着ても寒く感じない気温に…あ、外が暑くても社内は寒いんだったよ
結局パーカーは手放せない運命か…
- オーケストラの日の小話
今日はオーケストラの日という記念日…だそうです
オーケストラは当然あのオーケストラであってそれ以外の何物でもありません
歴史は結構浅く制定されたのは2007年なんだとか
公益社団法人である日本オーケストラ連盟が2007年に制定したそう
何故この日がオーケストラの日であるかというと…
「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」等の語呂合わせから来ているからだとか
このパターンの記念日多いなぁ…
後はシーズン的に親子そろってイベントに参加しやすいからとかなんとか
今は時期的に親子でお外のイベントに参加…というのは難しいのですが…
そういう目的もあってのオーケストラの日なんでしょう
ちなみに私は普通のクラシックも好きですがクラシックじゃない曲のオーケストラ(風)アレンジはもっと好きです
壮大な感じになるのが最高
- 山菜の日についての小話
沖縄県だとあまり縁がない気もしますが今日は山菜の日でもあります
3(さん)月31(さい)日だから山菜の日と HAHAHA
制定したのは山形県西村山郡西川町にある山菜料理の「出羽屋」だとか
山が多いな…
多くの人に美味しい山菜の食べ方、保存方法、加工食品などについて知ってもらうことが目的なんだそう
最近あまり野菜を食べてないからこの辺で山菜をもりもり食べたいなぁ
今日はこのあたりで小話は終わりたいと思います
続いて今日の沖縄の天気です

今日は「雨のち曇り」と予報が出ており今朝の降水確率が80%とすごい高い
確かに雨が降っていたのか地面が濡れているのを見かけたし、今現在は小雨程度の雨が降っています
もしかしたら今日は午後からは雨が降らないのかもしれません(まぁ午後も降水確率は高めなので降る可能性もあるけど)
気温については今日は雨が降った(降る)せいか最高気温と最低気温の差がそこまでない
それぞれ23℃と21℃になっています
明日は4月に入るというのにこれよりもっと気温が下がる可能性があるからたまったもんじゃないです…
春なんだから暖かい気温であってほしいのですが…
雨が降る可能性がある…という事もあってか今日は雷注意報が出ています
傘を使う際には注意が必要だと思います
今日の風と波は…雨が降っているとはいえそこまで強くはありません
風は南西の風が後に北風に変わり、波の高さは2mから後に1.5mのうねりを伴う波になると予想されています
まだ色々用意する物があるみたいなので今すぐテレワークが出来る訳ではないみたいですが…
とりあえず色々と準備はしておこう…
今日はこのあたりで失礼します
また明日ー
こちらもおすすめ

今日の天気は☁後☂ 傘を備えよ!!
2019-11-22
今日は七夕!でも今夜は曇る可能性があるし雷注意報が出ているよ!ワッザヘル!
2020-07-07