
音のみ曲、初の商標登録!沖縄では果物も★沖縄の天気9月29日金曜日
皆様こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今朝の沖縄は爽やかな秋晴れでした。
秋は食欲の秋、食べ過ぎておなか壊したなんて経験はないでしょうか。
食べ物がおいしい時期ですが暴飲暴食は控え目にしたほうがよさそうです。
日本人なら一度はお世話になった方も大勢いらっしゃるでしょうあの薬
大幸薬品のラッパのマークの正露丸。
パンパラパッパ パンパラパッパ パーパパッパッパパーン♪
のラッパの音!
これが初の音のみの商標登録がされたそうです。
おなかがゴロゴロしたときに助け舟になりますね。
私たちは、商品を購入したりサービスを利用したりするとき、
企業のマークや商品・サービスのネーミングである「商標」を一つの目印として
選んでいます。それを他の商品と区別するために財産として守るのが商標登録。
確かにあのラッパのメロディーを聞いたらすぐに「正露丸」をイメージできます。
ところが「正露丸」という商品名はほかの製薬会社でも多数販売されています。
正露丸が「普通名称化」したという判決が過去2度にわたり最高裁判所で判決が下ったという
経緯があるそうです。つまり「正露丸」という名前自体は大幸製薬だけのものじゃありません
という判決がくだったそうです。
しっかりと他社の正露丸と区別するための目印がラッパのマーク
そしてあのメロディーとして認められたわけですね。
今回音のみで認められたのはほかにパソコンのCPUで有名な「インテル」
の タカタカーン♪ の音とか ベンツのCMに流れる最後の効果音があるそうです。
ベンツの音は私はよくわかりません。(笑)
沖縄に目を向けると最近商標登録が認められたのが
「沖縄シークワーサー」
JAおきなわと沖縄県地域ブランド事業協同組合は共同で出願していた「沖縄シークヮーサー」
の地域団体商標登録が2017年4月に承認された、と発表しました。対象商品に認定ロゴマーク
を表示し、差別化を図るそうです。
沖縄産のシークワーサーをブランドとして登録したということですね。
沖縄のブランド、県民みんなで協力して守っていきたいものです。
最高気温は32℃ おおむね晴れていますがのち曇りやにわか雨
波の高さは2mです。
こちらもおすすめ

ただいま強風なう 雨はそこまで…?今後どうなるかは知らないけど
2021-02-11
DANDAN空曇ってゆく
2020-06-11